VM RUN 2016(VM編)

福島から森兄Buell号と2台でVM会場まで一気に走りました。商品のTシャツの入ったデカい段ボール箱は事前に会場近くの郵便局に発送してあります。バイクに積んである荷物を一旦会場の隅に降ろし、郵便局でTシャツを引き取りバイクに山積みして、やっとシュガーさんの並んでいる列に合流できました。森さんはこのあと福島に戻り日曜日に仲間と一緒に来られる予定です。ここまで色々有り難う御座いました。

今年もシュガーさんと並んでバイク出店です。去年からこのスタイルで出店させてもらってますが完全にツボにはまってます。自由な空気が楽しいんですよ、バイク出店。出店者の列はけっこうスムーズに流れ、暗くはなりましたが大型タープとそれぞれのテントを張れました。さてさて、ビール、ビール!買い出しは?近くのジョイフル本田まで歩いていきましょう。シュガーさんが先にユニクロに行くっていうので僕も夜の寒さ対策その2弾、ダウンベストを購入しました。どんだけ寒がりなのか。

でそのあと、はま寿司で飲もうということになりました。
去年まで浜っこ初心者だった私ですが最近名護にも店ができすっかり通ぶって注文してます。

シュガーさんも食べて飲んで大満足のようです。よかった、よかった。では明日から宜しくお願いします。

怪しい曇り空の中、VIBES MEETING 2016 スタートです。

シュガーさんから秋らしいものを何か持ってきてください、との指令に森さんのお母さんからいただいたリンゴと柿を無造作に置く。やる気が無い訳ではありませんよ。こういうディスプレイが苦手なんです。

さるぼぼキーホルダーも無造作に置いてあります。決してやる気が無い訳ではありませんよ。小ちゃいお子さんが来たら差しあげてました。

去年の見た目のやる気無さ度合いに比べたら、かなり進歩しましたよ。でもこのユルさが楽しかったんだよな。

お客様もボチボチ遊びにきはじめました。

かっちゃん。毎年ありがとうございます。

東北のチームの方々です。いつもお世話になっております。

今後も宜しくお願いいたします。

こちらは地元のチームです。たしかアディクションズが沖縄移住寸前で製作したのを覚えています。

いつもありがとうございます。
この他にもいっぱいお客様や友達が来てくれましたが写真が撮れませんでした。毎年ブースに来てくれるお客様、久し振りの友人達、いつも差し入れをしていただくS様、有り難う御座いました!!

やはり降られましたね。すぐ横は水が溜まっています。

反対側もひどいことになってます。

我がブースだけは聖地のように何事もありません。ただタープにすぐ溜まる水を常に出さないと大変な事になります。その問題もお隣のクランクデヴィルさんにお借りしたツッパリ棒のおかげで解決しました。ガボさん有り難う御座いました。夜のテキーラShotもご馳走様でした。次回はツッパリ棒持参しないとですね。

安斉ママが持ってきてくれたラリアカラアゲ。初めて食べました。美味しい!ビールを飲みながらだと何個でもいけそうです。ご馳走様でした。

こちらは佐世保バーガー。食べ終わるのにすごい時間がかかりました。

ちょっと歩くだけで泥だらけになります。長靴履いている人多かったなあ。

2日目だったかな、小腹が空いて、何か買いに行こうかなと思った時に小学生くらいの子達が「さんまいかがですか?」とブースの前に来てくれた。もちろんいただきますよ!
おいしかったよ。
なんか飲んで、食べてばっかでしたが、Tシャツもこの頃には完売してしまいました。
なんか楽しいな〜

夜の部はこんな感じ

紅葉のディスプレイはもちろんシュガーさん。ロマンチストですよね。

夜でもバイクがいい感じに見えるようにライティングしたり、さすがですよね。僕のとこなんかもうやる気の無さが出すぎてます。

コールマンのランタンだけは持ってきたので、なんとか営業しているのだけはわかります。
ま、このあと店締めてフラフラ飲み歩きましたが。

そういえば、この2日間はほとんど店とトイレの往復でした。駐車場のバイクとか全然見てないな。

ステージ裏からMMSを観に行く。と、ジャ〜〜ン「サンキュー!ありがとう!」
終っちゃいました。

この辺りは記憶が、、とにかく気持ちのいい夜でした。

もらい画像

2016年のVIBES Meetingも終ってしまいました。
撤収したあとの写真はいつも寂しさを感じます。
今回もTシャツが完売して大きな段ボールがきれいに無くなり気持ちいいです。
それどころかTシャツのバックオーダーもいっぱい頂きありがとうございます。
もう少ししたら製作始めますので宜しくお願いいたします。
色んな方と再会できたし、新しい知り合いもできました。
皆様、有り難う御座いました。
義援パッチも数多くのご協力がありました。
ありがとうございます。
さてVMが終れば鹿児島までの一人旅が始まる。
時間はもう15時を回っている。
今日は新潟まで行くつもりだったけど、行けるのかな。
かなり冷えてきたな。
その前にもう必要の無い備品類を沖縄に送り返そう。
シュガーさんもタープなどを送り返すので近くのセブンイレブンまで走ろう。
会場を出るところで内藤さんが走ってきた。
いつもありがとうございます。
セブンイレブンで荷物の発送手続きを終え駐車場戻るとシュガーさんはTシャツ一丁になってアイスを喰っていた。
この温度感の違いはなんなんだろう。
軽く握手してからシュガーさんと別れた。
今年も有り難う御座いました。
来年も回転寿司にいきましょうね。
さて出発だ。
磐越道に乗るため常磐道を北上。
雨が降り出しそうな空、気温もどんどん下がる。
止まっていた咳がまた出始める。
(後編に続く)
スポンサーサイト