fc2ブログ

RIDE ON THE DRAGON TOUR 2012 #13

IMG_g7088.jpg
下関の唐戸市場で海鮮丼の朝飯を食べてこの日の目的地、長崎に出発。

IMG_g7090.jpg
ここからだと3時間くらいで着いてしまうのですが軍艦島の上陸ツアーに参加するので寄り道をせずに走りました。この日は気温も高く気持良かったです。

IMG_g7091.jpg
昼過ぎに長崎港 常盤桟橋に到着。受付を済ませると少し時間があったので長崎ちゃんぽんを食べようと近くの有名店に行ったのですが閉まっていたので船に乗り込みました。

IMG_g7093.jpg
2007年にも軍艦島に行きましたが当時はまだ島に上陸できずに島を周遊するだけでした。船の中ではガイドさんの挨拶とツアーの説明、あとはビデオで軍艦島の歴史を放映していました。ここが船着き場、上陸ポイントです。

IMG_g7094.jpg
20人くらいの客がツアーガイドとスタッフに引きつられぞろぞろと付いていきます。

IMG_g7098.jpg
他の人を入れずに写真を撮るのは大変でした。

IMG_g7102.jpg
カメラのメモリー容量が残り少なくなったので白黒モードにしました。(関係ないのかもしれませんが)

IMG_g7105.jpg
ポイントでガイドさんが説明をしてくれます。とても丁寧でこの説明を聞かなかったらただの廃墟を歩いただけです。

IMG_g7104.jpg
今となってはどんな説明だったか覚えていませんが。

IMG_g7107.jpg
ポイントは3か所あります。

IMG_g7111.jpg
最後の方はちょっと飽きたりします。

IMG_g7109.jpg
ここは覚えてます。台風の時はこの建物がかぶるくらい波が高くなったそうです。

IMG_g7108.jpg
日本最初の団地。中に学校とか病院とかあって繋がっている。

IMG_g7113.jpg
「軍艦島コンシェルジュ」のガイドさんとスタッフさん。説明はフル暗記だし仕事を楽しんでいるようでした。

IMG_g7115.jpg

IMG_g7118.jpg
約1時間の島内ツアーでした。

IMG_g7125.jpg
帰りもゆっくり島を周遊。ここでも建物や人々の暮らしをマイクで説明してくれます。

IMG_g7121.jpg
やはり説明の内容は覚えていません。

IMG_g7127.jpg

IMG_g7128.jpg

IMG_g7130.jpg
メモリー足りそうなのでカラーに。

IMG_g7132.jpg
この辺がもっとも軍艦に見えるシルエットだそうです。なるほど。

IMG_g7133.jpg
さすがに腹ぺこです。帰ったらちゃんぽんでも食べますか。群来軒に入って一杯のちゃんぽんを二人で分け合って食べる。

IMG_g7138.jpg
出島ワーフでもトルコライスを食べたりして飲みタイム。今日も有り難う御座いました。


大きな地図で見る
スポンサーサイト



テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ