fc2ブログ

RIDE ON THE DRAGON TOUR 2012 #7

IMG_65501.jpg
青森駅の朝。今日こそは市場メシ食べて出発したいです。のっけ丼で有名な古川市場に来ました。道路脇にバイクを停めると市場のおばちゃんが出てきて「食べにきたんでしょ? パトカーが駐禁やりにくるから歩道に停めなさい」と言ってくれました。

IMG_65521.jpg
システムはまず食券を買う。(500円か1000円)そしたら、ドンブリにご飯をよそってもらいます。あとはお好きな青森の旬の鮮魚のお刺身から焼き魚、お肉、珍味などをのっけていきます。(そのつど食券で支払います)

IMG_65551.jpg
Myのっけ丼、完成しました。イクラ、ホタテ、ウニ、カンパチ、サーモン、大トロ。これで1,000円!

IMG_65571.jpg
「こころの中に美が祭られているのだ。それを描くのだ」by Munakata

市内の棟方志功記念館を見学してから青森中央I.Cから高速に乗り盛岡方面へ南下する。

十和田湖あたりで降りて湖畔、奥入瀬を回る予定だったのだが高速に乗ってしばらく走るとまた雨が降り出した。バイクを停め一瞬でカッパに着替える(もう馴れたものだ)。空は真っ黒、雨足は強くなってきた。またかぁ、ほとんど毎日だな。

走りながら十和田湖方面をちらっと見ただけで高速を降りずにさらに南下した。

IMG_65641.jpg
盛岡の一つ手前の滝沢I.Cで降り、スーパーで買い込んだ食料の入った段ボールをバイクに積み上げた。あとはVIBES MEETING会場までもう少し。途中で古くて大きな木の鳥居があったので止まり参拝することに。岩手山神社(滝沢村)、おそらくご神体は岩手山のはず、これから山で騒々しくするのでこーゆうのはキチンとやっておかないと。

IMG_6575.jpg
会場入り。この日は前日の搬入日なので関係者、出店者だけしかおりません。

IMG_66491.jpg
テントは一等地に張れました。この夜は大森さんではなく拓シェフのフルコースでした。2日目からは宮田さんファミリーのテントにお世話になりました。有り難うございました~。

IMG_65871.jpg
VM初日、ゲートオープン前はまるで台風の前の静けさ。
空気が澄んでいてとても静かな朝です。マグカップで熱いコーヒーなど飲みたい気分になります。

IMG_65901.jpg
今回のVIBES MEETING会場は岩手高原スノーパーク。
スキー場の駐車場にはまだ1台もバイクがありません。もうすぐ開場です。

IMG_65691.jpg
ゲート前。すでにこれだけのバイクと車が並んでいます。皆さんお疲れさまです。

IMG_65841.jpg
全国各地から夜通し走ってきたんだろうな~。

IMG_66071.jpg
開場です。ここからハーレーの音が途切れる事はありませんでした。

IMG_65981.jpg
我がキャンプサイトではのんびりと一日の準備がはじまりました。

IMG_66651.jpg
駐車場はみるみるうちにバイクで埋め尽くされていきました。

IMG_66101.jpg
そろそろTJさんのブースに行かなくては。

IMG_66671.jpg
山も綺麗な姿を現し天候にも恵まれましたVIBES MEETING in東北。

IMG_66121.jpg
今回はTJ SILVER WORKS様のご厚意でブースの一等地を提供していただきました。義援パッチ販売とチャリティーTシャツの予約の受付けをさせていただきました。TJさん(写真のお方)誠に有り難うございました。

今回VIBES MEETINGも県名ではなく「東北」ということなので「まだまだ復興支援」という強いメッセージを感じました。おかげさまでこのVM期間中にバイカー達により60,000円の義援金が集まりました。最後にイベント主催者様に全額寄付できて僕のVMは終わりました。

熱い支援者達の写真は前ブログで。皆さん有り難う御座いました。

IMG_66191.jpg
こちらはTJさん作、渾身のスカル(顎が動く!)

IMG_66211.jpg
同じブースの13GANG SKOOTERの斉藤さん夫妻にも大変お世話になりました。ありがとうございました!

IMG_66841.jpg
二泊三日(僕らは三泊)のビッグミーティングも終わり皆、帰路の準備をはじめました。

IMG_66831.jpg
僕も荷物をパッキングして準備OK。TJさんのブース撤収を手伝い、4時近くに開場をあとにしました。
大森さん、セージ君、撮影有り難うございました。

さあ、このあとは出羽三山!の予定でしたがこの時間じゃあ無理だな。駅好きとしてはまだ行った事が無い秋田駅にいってみよう。


大きな地図で見る
スポンサーサイト



テーマ : ツーリング
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ