fc2ブログ

VM RUN 2014

vm2014_8950.jpg
いつものSKY羽田行きに搭乗して窓の下を眺めるといつもと航行ルートが違う気が。慶良間諸島から伊江島、伊是名島、最後に伊平屋島の上空を飛んでいる。いつも雲で見えなかっただけなのかわかりませんが初めての視点に少し興奮しました。今年も遊びに行った島々を上から眺められ楽しかった思い出に浸りました。上空からも伊平屋島の野甫大橋周辺の海の色はやはり最高に綺麗でした。

話しを戻しますと、実は今年(2014)9月から愛機FXDXをイメチェンカスタムするため東京に送り込んでいました。きっかけは去年のVIBES MEETINGでお隣ブースだったFULL GAINさんのFXRTレプリカカウルをネットで見てしまったからです。僕の中では完全にMADMAXテイストを全開に感じまして即FULL GAINさんに熱烈Telしてしまいました。

vm2014_8953.jpg
横浜の一国サイクルワークスで大きくイメージチェンジされた愛機と感動の対面。前回のカスタム(南国沖縄仕様 HAPPY RIDE号)で当分というかこのまま落ち着くと思ってましたが、やっぱりダメでしたね。たぶんバイクのカスタムだけは終わりはないでしょう。このバイクだけでも過去4回の大きなイメチェンを繰り返して来ました。

この日は定休日だったにもかかわらず空港に迎えにまで来ていただきました一国梅さん、いつも、いつも本当に有り難うございます!!

今回の旅の予定は長野で行われるVIBES MEETINGに出店、その後は色々廻りながら鹿児島まで走らせフェリーで沖縄に戻ります。今年の6月も東京ー鹿児島の1Wayツーリングだったので少しルートも変えていきたいと思います。でも中間ポイントと終点だけは決めて、あとは直感&なりゆきツーリングなのでどこに行けるか自分でも楽しみです。

vm2014_8965.jpg
一国をあとにして久し振りの首都高を生まれ変わった愛機で気持ちよく流し、途中渋滞にはまり大型フェアリング車種特有のエンジン熱地獄の洗礼を受ける。その夜は今回のFXRTカウルを製作、取り付けをしていただいたFULL GAINの元気さんとカウルに素晴らしいピンストライプを引いていただいたKIDさんと赤羽駅周辺で3〜4軒ほどハシゴしていただきました。

写真を見ての通りおつまみが見事に一品づつ残され誰も手を付けていないところが「日本人」だなーって思いました。元気さん、KIDさん、ご馳走様でした!!

vm2014_8984.jpg
FULL GAIN社屋の二階で何時に寝たのかは覚えていません。そして翌朝10時頃に目覚めた瞬間「ここはどこ?」起きたのか、起されたのかも覚えていません。でもゆうべの記憶は無くしていませんよ。最後の沖縄居酒屋の島らっきょうを注文しておいて誰も食べなかったのも覚えています(笑)とにかく午前中に某雑誌の取材があったのでした。ひどい二日酔いの顔で雑誌に載るのでしょう。nさん、カメラマンさん、有り難う御座いました。

皆様とお別れしていつもの世田谷アジトにバイクを格納、地下室で少し休憩してから地元バイク仲間と飲み会パート2がスタート。しかし体調優れず、お酒飲めずにウーロン茶(笑)はるちゃん、きくさん、いつも有り難うございます!!

vm2014_9014.jpg
翌日はお酒も抜けてスッキリ。VIBES MEETINGの搬入前に諏訪大社に参拝。

感謝と山でお騒がせするお詫びと事故、災害など起こらないように祈願いたしました。

vm2014_9022.jpg
今回お世話になる7th馬場さん達と会場入りしてブース設営。

夕焼けに見とれて立ちゴケするw夜は馬場夫妻とお隣の革屋さんのふくさんとでブース内でお食事会。かなり寒かったので僕は泡盛を飲み続け、ほろよい(商品名)でガチ酔いと言ってた馬場さんもいつの間にか泡盛を飲んでましたw

vm2014_9053.jpg
本番当日は晴天!日が昇ると気温も上がり清々しいです。

vm2014_9023.jpg
VIBES MEETING2014スタート。いつもより人が少ないですね。

vm2014_9054.jpg
アディクションズの商品は今年はあまり売れませんでしたが、義援パッチだけは飛ぶように売れていきました。

これの為に毎年アディクションズブースに来ていただいている方も多く本当に有り難く思います。

以下、VM2014で義援パッチにご協力いただきました支援者様です。

兵庫県 今井様 2011/1枚 2012/1枚 広島支援/1枚


兵庫県 岡山様 2011/1枚


長野県 関野様 広島支援/1枚


三重県 おきやん様 広島支援/1枚


兵庫県 富永様 2013/1枚


群馬県 堀越様 2011/2枚 2012/1枚 2013/1枚 ステッカー/1枚


茨城県 橋本様 2012/1枚 2013/1枚 ステッカー/1枚


東京都 小杉様 広島支援/1枚


東京都 五十嵐様 2012/1枚 2013/1枚


福岡県 井原様 2014/1枚 広島支援/1枚


群馬県 須藤様 2013/1枚


広島県 平川様 広島支援/1枚


埼玉県 眞砂様 2011/1枚 2012/1枚 2013/1枚


静岡県 土屋様 2011/1枚


宮城県 佐藤様 2011/1枚


埼玉県 金さん 広島支援/1枚


大分県 麻生様 2014/1枚


東京都 市川様 広島支援/1枚


千葉県 岩井様 2014/1枚 広島支援/1枚


福島県 桜田様 広島支援/1枚


埼玉県 田口様 広島支援/1枚


埼玉県 藤巻様 広島支援/1枚


栃木県 古川様 2011/1枚 2012/1枚 2013/1枚


栃木県 磯貝様 2011/1枚 2012/1枚 2013/1枚


栃木県 荒川様 2011/1枚


栃木県 高橋様 広島支援/1枚


神奈川県 井田様 2014/1枚


福島県 桜田様 2012/2枚 2013/2枚 2014/2枚 広島支援/2枚


福島県 加藤様 2011/1枚 2012/1枚 2013/1枚


愛知県 森様 広島支援/1枚


神奈川県 大森様 広島支援/1枚


神奈川県 せーじ様 広島支援/1枚


宮城県 遊佐様 広島支援/1枚


石川県 中野様 広島支援/1枚


埼玉県 新井様 2012/1枚 2013/1枚 広島支援/1枚


広島県 有田様 2014/1枚


東京都 遠藤様 2014/1枚


静岡県 大下内様 2014/1枚  広島支援/1枚


栃木県 大宮司様 2014/1枚  広島支援/1枚


栃木県 佐藤様 2014/1枚  広島支援/1枚


栃木県 長嶋様 2014/1枚  広島支援/1枚


神奈川県 鏡様 広島支援/1枚


三重県 塚本様 広島支援/1枚


大阪府 山内様 広島支援/1枚


茨城県 内田様 広島支援/1枚


茨城県 新堀様 広島支援/1枚


富山県 雄川様 広島支援/1枚


三重県 薮本様 広島支援/1枚


香川県 中出様 広島支援/1枚


香川県 三好様 広島支援/1枚


静岡県 中村様 2013/1枚


福島県 小澤様 2011/1枚 2012/1枚 2013/1枚


千葉県 原様 2011/1枚 2012/1枚


沖縄県 マック様 2011/1枚


岐阜県 畑中様 広島支援/2枚


岐阜県 平林様 2013/1枚 広島支援/2枚


新潟県 平野様 広島支援/1枚


福島県 中村様 広島支援/1枚


茨城県 藤井様 2011/3枚 2012/2枚 2013/2枚 2014/3枚 広島支援/2枚


vm2014_9057.jpg
バイブズミーティング2日間での義援パッチの売り上げ、東北支援が48,500円広島支援が40,000円でした。東北支援分の全額48,500円はバイブズのテントに居たスタッフ様に手渡しました(寄付先が東北か確認しました)。広島支援金全額は今月末にアディクションズから日本赤十字社に振り込みます。詳細は当HPにてアップいたします。皆様のご協力心より感謝致します。来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

vm2014_9058.jpg
この日の為に沖縄から泡盛の小瓶と沖縄そばを段ボールに積めるだけ入れて福島のM兄弟に空輸して当ブースまで人力で届けてもらいました。送料と人件費(笑)で高額になった泡盛を「おつかれさんでした、どうぞ!」って感じの人に振る舞いました。これから夜を楽しみそうな若者グループにもプレゼントすると「こんなの貰ったらワークシャツ買っていきます」って言っていただきホントに買っていただきました。来年も持って行くかな♪

vm2014_9052.jpg
心配されていた台風も足が遅くて開催中はなんとか持ちこたえそうなのですが最終日は朝から雨予報。前夜はもう人が歩いていません。寒さに極度に弱くなって泣きそうだった私ですが三日目には見事に順応しました。

今回ブースを半分使わせていただきました7th Art Jewelryの馬場さん、それにいつも援護していただいてくれるM兄弟、はるちゃん、そして遊びに来ていただいた方々、商品や義援パッチを購入していただいた皆様、有り難うございました!!

vm2014_9066.jpg
さて、VMも無難に終わり鹿児島までの一人旅が始まります。

本当は白樺湖でもう一泊して温泉にでも入ろうと思ってたのですが台風はまだ来ないし、どうするか迷っていたら誰かが「おきやん伊勢まで帰るよ」と言ってたのでこれはジッとしておられん、と会場を出発。まずは中央道を西方面に走り出す。風はまだ強くない。今日は行ける所まで行こう。土岐J.C.Tで真っすぐ行くか、伊勢方面に行くか迷ったが伊勢方面の東海環状自動車道に舵を切った。しばらくすると段々風が出てきた。いよいよ真っすぐ走れないほど風が強くなり豊田勘八という出口で降りると雨も降り出した。しばらく下道を走り新豊田駅近くにルートインが見えたので迷わず滑り込んだ。
ホテルの人口温泉で6日振りのお風呂!

明日は熊野にいってみようかな。


vm2014_9076.jpg
翌朝ホテルの窓からの景色。台風も抜けて気持ち良さそうな天気です。吹き返し風もそんなに強くなさそうだ。

ルートインのバリーション豊富な朝食バイキングをたらふく食べて、いざ出発。すぐに高速に乗ると昨日よりも強い風が!。。熊野は断念して下道でとりあえず名古屋まで行く事にしよう。下道でも信号待ちなど踏ん張ってないとバイク倒れそうなくらいでした。

vm2014_9079.jpg
赤羽ナイトで話題になった熱田神宮で参拝&休憩しながら今日の行き先を考えます。

途中で本場きしめんでも食べて大津方面にでるか。

vm2014_9093.jpg
夕方になり風が少し弱くなった。

もうそろそろ高速行けるかな?行ける行ける!

京都まで行けたー!

vm2014_9099.jpg
九条ネギ焼きミックス♪

明日は広島の嫁さまの実家でたい坊に会える♪

vm2014_9103.jpg
中学校の修学旅行の定番といったら大体ココらへんのはずなのだが、僕らの学年だけなぜか十和田湖でした。

vm2014_9110.jpg
最後に来たのはロードキングに乗ってたから17年前か。

vm2014_9112.jpg
その後、今のダイナに乗り換えて四国お遍路を2巡したのですがまだこちらへお参りできていなかった。

暗記していた般若心経もすっかり忘れてしまったので「南無大師遍照金剛」だけで。まさか今回東寺に来るなんて思わなかった。

ありがとうございます。

vm2014_9127.jpg
倉敷のピンストライパーJET WRENCHさんから熱田神宮で休憩してたときにメールが来て「岡山で何かあった時は連絡ください」と。

何もなかったのですが連絡をいただけてとても嬉しかったので遊びにきちゃいました。

とてもいい方でお会い出来て良かったです。今後とも宜しくお願いいたします。

vm2014_9135.jpg
広島の実家に無事到着。

たい坊をおばちゃんに預けて久し振りに夫婦でローカル居酒屋に。

vm2014_9144.jpg
父ちゃんまた行ってくるからな。


vm2014_9160.jpg
しまなみ海道から再スタート。今日はこのまま九州までいきます。

vm2014_9170.jpg
愛媛の八幡浜から九州行きのフェリーに乗り込みます。四国はあっという間にサヨナラです。

vm2014_9187.jpg
フェリーは大分の臼杵に到着。城下町風情が今に残る街をバイクで散策。

vm2014_9212.jpg
臼杵の石仏群。

入場券販売所に行くと「こんにちはー、お二人様ですね♪」とチケットを2枚用意された。「一人です」と言うと少し不思議そうな顔をした。小高い所の壁に石仏が沢山彫られてありましたがこの仏様が落ち着きました。

というか九州に入るとなぜか気持ちがやわらぎます。

vm2014_9221.jpg
この日は延岡まで走れました。駅前にまたルートインがあったので今日もイン♪
延岡はチキン南蛮発祥の店「直ちゃん」がある
みたいなので持ち帰りを予約。チキン南蛮が出来るまで近くの老舗「とんちゃん」で関アジと地鶏を頂きました。

vm2014_9226.jpg
これが「直ちゃん」のチキン南蛮。元祖は甘酢タレみたいです。衣が湯葉みたいな食感です。美味しかったけど一般的なチキン南蛮とはちょっと違うので明日、定番の「おぐら」にも行ってみようと思
います。


vm2014_9228.jpg
昨日、居酒屋とんちゃんの商店街に「日本一の大師像」の横断幕があり帰って調べると宿のすぐ
裏山に今山大師というお寺さんがあるようです。今朝のルートインのバイキングは控えめにしました(おぐらのためw)チェックアウトして裏山に登ってみました。お寺の黒板に今日のお言葉が書いてありました。

vm2014_9233.jpg
京都でお礼参りしたら延岡でお会いできました。

17mあるみたいなのですが、いまいち大きさが伝わりませんね。

vm2014_9239.jpg
この爪の大きさが人の手と同じくらいです。境内で同じく早朝参拝しているご夫妻やおばあちゃん達と少しお話して宮崎市に向かいました。

vm2014_9243.jpg
平和台公園の平和の塔。想像以上にデカイ。なんかタイの寺院みたいだ。いや、もっと古代な感じがする。なんかもの凄い威圧感があるのだけれど子供達は普通に遊んでるなw

vm2014_9266.jpg
公園内にははにわの森がある。
vm2014_9272.jpg
森の妖精みたいだ。

vm2014_9276.jpg
さてさて、お昼だ。

vm2014_9277.jpg
おぐら本店のチキン南蛮。やっぱこれでしょ♪

vm2014_9287.jpg
またしても巨大なものが。古代と神話の宮崎。

vm2014_9298.jpg
そういえばさっき、おぐらの近くで革屋さんのご主人とムー大陸の話しをしたばかりでした。

vm2014_9313.jpg
モアイ像からすぐ近くには鵜戸神宮がありました。

vm2014_9319.jpg

vm2014_9324.jpg

vm2014_9331.jpg

vm2014_9341.jpg
ここはまた来たいです。

vm2014_9363.jpg
鵜戸神宮から宮崎県最南端の都井岬までの道はかなり良かったです。そして今回の旅のラストナイトは都井岬灯台近くの黄金荘にお世話になりました。女将さんもとても親切でまた泊まりたいです。


vm2014_9412.jpg
宿の前から落陽。

vm2014_9441.jpg
最終日の朝、片道1.2kmの扇山をトレッキングしました。360度大パノラマの山頂には放牧されている馬が数組おりました。今日の夕方には沖縄行きのフェリーに乗るため鹿児島新港に行かなくてはいけない。それまでの今日のルートはどうするかな。霧島にいってみるかな。


vm2014_9453.jpg
やっぱり海軍カレーが食べたくなったので。鹿屋航空基地に。

vm2014_9460.jpg
知覧は陸軍、鹿屋は海軍なのでゼロ戦の実機が館内に展示されている。隊員達のご遺影や遺品などの資料も展示。知覧に較べると入場者は格段に少ない。

入館料は無料ですし誇り高き海軍スピリットをすこし感じられると思います。

vm2014_9461.jpg
アルマイトのお皿に盛りつけられた海軍カレー。ヤクルトがうれしい♪

vm2014_9468.jpg
フェリーなんきゅう(根占港から山川港)の出港まで2時間くらいあったので日本本土最南端の佐多岬に。

vm2014_9474.jpg
指宿に着いたら開聞岳を眺めながら温泉に浸かる予定だったのですが、完全に時間がなくなりました。いつも最後はこうなのです。ダッシュで鹿児島新港に行かないと。

vm2014_9477.jpg
なんとか鹿児島新港に到着〜。

最後はバタバタして旅の余韻を味わう余裕がありませんでした。しかも乗船後とりあえずお疲れ缶ビールを1本飲み干すと気持ち良くてつい横になってしまった。そしてそのまま眠りに。。

朝5時、奄美大島到着のアナウンスで目が覚めた。

vm2014_9503.jpg
甲板にあがり心地よい朝の海風を感じながら日の出を待つ。旅の終わりに乗るこのフェリーの時間は大好きです。

今回もいい旅ができました。ありがとうございます。来年、沖縄が梅雨に入る頃また本土(東北)を走りたいです。

vm2014_9522.jpg

無事わが家に戻りました(1,584km)よく走ってくれました!バイクにも感謝!

おしまい
スポンサーサイト



バイブズミーティング出店と連休のお知らせ

バイブズミーティング出店のため10/8〜10/19の間、休業いたします。いつもながら大変ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたします。

IMG_9105.jpg
今回もVM限定刺繡Tシャツ&ワークシャツを販売いたします。デザインは信州にちなみまして真田雪村の家紋、六文銭とクロス二槍。赤のフレイムスらしきラインは雪村の兜(かぶと)の鹿角のデザインです。

IMG_9093_2014100315510846b.jpg
Tシャツ ボディ:United Athle 7.2ozスーパーヘビー使用
カラー:ブラック サイズ:S.M.L.XL 刺繡:背中、左胸 価格3,500円(税込み)

IMG_9097_20141003155109a39.jpg
ワークシャツ ボディ:CAB Clothing
カラー:ブラック サイズ:M.L.XL 刺繡:背中、左胸、左袖ワッペン付き 価格5,500円(税込み)

IMG_9099_20141003155111e46.jpg
ワークシャツ フロント

IMG_9101.jpg
左胸刺繡と左袖ワッペン(ワッペンのみの販売もいたします/800円)

vmss2.jpg
シャンブレー ショートスリーブシャツ ボディ:CAB Clothing
カラー:シャンブレーブラック サイズ:M.L.XL 刺繡:背中、左胸、左袖ワッペン付き 価格6,500円(税込み)

vmss6.jpg
背中はワッペンではなくダイレクト刺繡(絵柄はShovel)

VMG1.jpg
エンジンワッペンは今年も販売いたします。4種類(Pan,Shovel,Evo,Twincam) 1枚/800円(税込み)

10606289_544519092315402_2357553379547721030_n.jpg
アルミステッカーも作りました。4種類(60mm)1枚/300円(税込み)

VMG2.jpg
義援パッチも宜しくお願いいたします。

7main.jpg
今回は7th-Heaven Art Jewelry様のブースを間借りさせていただくことになりました。
芸術作品を是非生でご覧になって下さい。

では皆様のお越しを心からお待ちしております。

広島復興支援にご協力いただいた皆様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様のお気持ち、ご協力ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

埼玉県 上田様 1枚

栃木県 堀江様 1枚

大阪府 眞鍋様 10枚

埼玉県 阿部様 1枚

山口県 石村様 8枚

愛媛県 山本様 1枚

徳島県 眞鍋様 10枚

沖縄県 桃原様 1枚

東京都 羽田野様 1枚

神奈川県 石橋様 1枚

愛知県 山口様 1枚

広島県 石本様 2枚

埼玉県 浅野様 1枚

福島県 齊藤様 1枚

岩手県 小又様 1枚

福島県 安斉様 3枚

沖縄県 田中様 1枚

東京都 奥様 1枚

福岡県 藤井様 1枚

秋田県 高橋様 2枚

高知県 田内様 1枚

福岡県 清末様 1枚

静岡県 薄羽様 1枚

宮城県 立野様 1枚

兵庫県 今井様 1枚

長野県 関野様 1枚

三重県 おきやん様 1枚

東京都 小杉様 1枚

福岡県 井原様 1枚

広島県 平川様 1枚

埼玉県 金さん 1枚

東京都 市川様 1枚

千葉県 岩井様 1枚

福島県 桜田様 1枚

埼玉県 田口様 1枚

埼玉県 藤巻様 1枚

栃木県 高橋様 1枚

福島県 桜田様 2枚

福島県 加藤様 1枚

愛知県 森様 1枚

神奈川県 大森様 1枚

神奈川県 せーじ様 1枚

宮城県 遊佐様 1枚

石川県 中野様 1枚

埼玉県 新井様 1枚

静岡県 大下内様 1枚

栃木県 大宮司様 1枚

栃木県 佐藤様 1枚

栃木県 長嶋様 1枚

神奈川県 鏡様 1枚

三重県 塚本様 1枚

大阪府 山内様 1枚

茨城県 内田様 1枚

茨城県 新堀様 1枚

富山県 雄川様 1枚

三重県 薮本様 1枚

香川県 中出様 1枚

香川県 三好様 1枚

岐阜県 畑中様 2枚

岐阜県 平林様 2枚

新潟県 平野様 1枚

福島県 中村様 1枚

茨城県 藤井様 2枚

福岡県 尾形様 1枚

北海道 山西様 1枚

神奈川県 宇都宮様 1枚

東京都 奥様 1枚

東京都 戸所様 1枚

和歌山県 鎌田様 1枚

愛知県 杉浦様 2枚

千葉県 遠藤様 1枚

愛媛県 白石様 1枚

奈良県 大崎様 1枚

広島県 中本様 1枚


東京都 村田様 1枚

鳥取県 安田様 1枚

神奈川県 佐藤様 2枚

福岡県 桐川様 1枚

栃木県 大嶋様 1枚

栃木県 手塚様 1枚

秋田県 井深様 1枚

秋田県 坂本様 1枚

三重県 横田様 1枚

神奈川県 山崎様 1枚

埼玉県 吉岡様 1枚

熊本県 赤兎馬様 29枚

沖縄県 中村様 1枚

愛媛県 曽我様 1枚

福岡県 田淵様 2枚

埼玉県 森田様 1枚

東京都 藤川様 2枚

愛媛県 小西様 1枚

大分県 奧貞様 2枚

秋田県 姉崎様 1枚


千葉県 伊藤様 1枚

長野県 中村様 1枚

兵庫県 水野様 1枚

広島県 張本様 1枚

広島県 木口様 1枚

宮崎県 瀬戸様 1枚

東京都 岩城様 2枚

長崎県 吉田様 2枚

秋田県 渡部様 2枚

栃木県 日向野様 1枚

千葉県 岩本様 1枚

茨城県 佐藤様 2枚


栃木県 菊地様 1枚

埼玉県 宮内様 2枚

東京都 横山様 1枚

神奈川県 金子様 3枚

栃木県 鈴木様 1枚

山梨県 三村様 1枚

東京都 後藤様 1枚

広島県 和田様 2枚

千葉県 荒井様 1枚

山口県 土井様 1枚

宮城県 千葉様 1枚

岡山県 藤井様 1枚

大阪府 井戸様 1枚

沖縄県 宮城様 1枚

神奈川県 相田様 1枚

長野県 武田様 2枚

大阪府 三田様 1枚

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
現在の総合計 197枚

ご協力いただいた皆様 113人

O.Aパッチにご協力いただいた皆様

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様のお気持ち、ご協力ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

沖縄県 GEO様 good 1set

北海道 森谷様 丸1set

東京都 松隈様 丸1set,good 1set

東京都 羽生様 丸1set,good 1set

福岡県 奥村様 丸1set,good 1set

大阪府 木本様 good 1set

埼玉県 山中様 丸1set ,good 1set

東京都 横山様 丸1set

神奈川県 坪野様 丸1set

岩手県 菅原様 丸1set

福岡県 さかた様 丸1set

兵庫県 赤井様 丸1set

神奈川県 金子様 丸3set good 3set

大阪府 松永様 丸1set

沖縄県 三谷様 丸1set

埼玉県 吉岡様 丸1set good 1set

長野県 松森様 丸1set

和歌山県 楠本様 丸1set

愛知県 カネシロ様 丸1set

宮城県 高木様 丸11set

宮城県 高木様 丸1set

大阪府 平原様 丸1set good 1set

福井県 小畑様 丸1set

徳島県 土肥様 丸1set, good 1set

宮城県 吉原様 丸1set

栃木県 堀江様 丸1set

埼玉県 阿部様 丸1set

福島県 松浦様 丸1set

徳島県 眞鍋様 丸1set

宮城県 立野様 丸1set

神奈川県 相田様 丸1set

山口県 土井様 丸1set


栃木県 菊地様 丸1set

大阪府 床田様 丸1set

長野県 中村様 丸1set

北海道 小椋様 丸1set /good 1set

宮城県 遊佐様 丸1set /good 1set

東京都 後藤様 丸1set /good 1set

福岡県 原田様 丸1set /good 1set

長崎県 吉田様 丸1set

神奈川県 佐川様 丸1set

大阪府 眞鍋様 丸 1set /good 1set

長崎県 内村様 丸1set

東京都 市川様 丸1set

広島県 中本様 丸1set

岐阜県 若村様 丸1set /good 1set

沖縄県 持田様 丸1set

沖縄県 下地様 丸1set

青森県 竹内様 good 1set

長崎県 吉田様 丸1set

神奈川県 大塚様 丸1set /good 1set


三重県 横田様 丸1set /good 1set

愛知県 杉浦様 丸1set /good 1set

愛媛県 曽我様 丸1set

宮崎県 瀬戸様 丸1set

大阪府 麻屋様 good 1set

神奈川県 ハリス様  丸1set /good 1set

愛媛県 土居様  丸1set /good 1set

沖縄県 岩名様 丸5set /good 5set
プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ