
2011年3月の震災以降は日本国民が持ち前の「和を似て貴しと為し」精神で助け合っておりました。その姿に感銘を受けたアディクションズもすぐに義援パッチ活動を開始しました。当ブログを発信源として「VIBES」「道楽」誌において義援パッチの活動報告、宣伝をしていただきました。フリーマガジン「BY」では隔月で義援パッチの広告を1年契約しました。2011年末までには1,000枚を超えるバイク乗りのご協力を獲られました。なによりもブログアップして、すぐに反応してくれた仲間達がいたからこそと今でも思います。同じバイク乗りとして有り難く感じ、皆様の気持を誇りに思います。
しかしながら現在、ご協力者様の人数も徐々に失速して今やほぼストップに近い状態です。
とは言えすでに420人以上の方々様のご協力がありましたので、それだけでも有り難いと思ってます。
でも被災地はまだまだ助けを必要としています。2012年も引き続きバイク乗りの皆様の協力をいただいて東北をサポートしていきたいと思います。
今までの義援パッチはもう飽和状態だと思いますので新バージョンを作りリピート作戦を発案しました。
写真に写っているのが2012年版義援パッチ「東北SUPPORTERパッチ」です。

2011年の義援パッチと同じ横幅80mmです。

今回のデザイン日の丸の半分には意図があります。

2012、2013と連番で貼ると日の丸が完成するようになっているのです。ということで2013年も宜しくお願いいたします。(2013バージョンは2013年に発売いたします)
以下、今回からのご注文方法ですのでご確認下さい。
1枚(1口) 580円(送料80円を差し引いた500円を名護市役所を通し日本赤十字社に寄付いたします)
※注文数は何口でもかまいません。2口以上からは500円アップ(2口1,080円、3口1,580円)
2011年の義援パッチ 1,000円(1,000円全額寄付、送料無料)だけの購入も可能です。
2011年の義援パッチと「東北SUPPORTERパッチ」を合わせた購入も可能です。その場合は1,580円のお振込をお願いします。
沖縄銀行 名護支店
普通口座 1648836
コバヤシ シンペイ
今年より発送日が週一回になります。
一週間分の申し込み(入金確認)を金曜日の午前中に行い、午後にまとめて沖縄県名護市役所の「東北地方太平洋沖地震 義援金」として募金いたします。今までは入金ごとに市役所に出向きましたが、これから長丁場の活動となりますのでご協力お願い致します。
パッチは金曜日の午後に市役所の受領書を同封して発送いたします。
皆様のご協力お待ちしております。