fc2ブログ

年末年始休業のお知らせ

IMG_9463.jpg
今年も残す所僅かになりましたね。
アディクションズにとって今年は東京から沖縄への店舗移転のBigYearでした。
当然アディクションズ=シンペー、にとっても人生の大変換期になりました。
色んな人達(タマも含む)と出会いとても最高であり不思議な年でありました。

IMG_9469.jpg
アディクションズは12/28~1/5までお休み致します。

IMG_9476.jpg
皆さんよいお年をお迎え下さい。

また来年もどうぞ宜しくお願いいたします!
スポンサーサイト



聖地登山

PC230062.jpg
クリスマスイブ、イブ~などとムリヤリこじつけているようですが今日は天皇誕生日の祝日です。そういえば去年は鹿島神宮&香取神宮 W末詣でツーリングだったのを思い出しました。メチャクチャ寒かったけど気持ち良かったな~

今日はお天気が良いということでやはりバイクですね。ただ北部をぐるっと廻ってくるつもりでしたがあるところに寄ってきました。

PC230091.jpg
この原生林から突き出た岩山のてっぺんに登ってみました。

続きを読む

ワルミ大橋開通

PC180004.jpg
念願のワルミ大橋が本日午後5時に開通しました。これで本部方面へはかなり近くになりました。なにせ橋を渡ったらもう今帰仁村なのですから。ちょっとした買い物だったら名護に出るより今帰仁のほうが近くなりました。

PC180008.jpg
早速セローで渡ってみました。結構高いです。

PC180010.jpg
いつものカヤックでのルートを上から眺めました。

橋はなかなか気持ちよく走れるのですが距離が短いためすぐ終わってしまいます。
これから本部からの古宇利島ルートもはこっちがメインになるのでしょう。

IMG_9402.jpg
那覇のねえさんが北海道の活きホタテを持って来てくれました。デカイです。

IMG_9404.jpg
まだ生きていらっしゃいます。誠にありがたくいただきます。

続きを読む

キラキラな空へ

P6270025.jpg
沖縄も冬です。
本土に比べれば少しは気温は高いのですが今日などとても寒いんです。しかも雨がずっと降っております。今日もどこにも出かけておりません。

最近、仕事が忙しいのもありますが家に引きこもりがちです。 ちょっと言い方が変でした。住居兼仕事場なので普通に家で仕事をしているだけなのですが、ずる休みをしないというか、できないというか。

夏の沖縄は引きこもって仕事をさせない何かがありました。

空、海、緑、すべてがキラッキラに輝いているのです。夏なのだから当然そうなんですけど沖縄の夏は別物です。
朝起きて新聞を取りに外に出ると目からは眩しいほどの自然の色と光、鼻からは南からの心地いい潮風と草木の濃い匂い。脳内で確実に何かが分泌されているのです。引きこもってなんかいられないのです、海に行くなら海、バイクに乗るならバイクにと、とにかく一分一秒この最高の瞬間を無駄にするのがもったいなく感じました。


写真は沖縄の梅雨明けから間もない6月下旬でまさに自然が輝きだしている頃です。
沖縄に来てから何人も友達ができました。バイク乗りの友達は自分の仲間を引き連れて屋我地島のアディクションズに来てくれ自分の仲間を紹介してくれました。そしてみんなで古宇利大橋を渡って古宇利島を一周しました。
この日は本当に最高でしたね。有り難うございました。 R.I.P.

名護の生活と自然

PC090030.jpg
オリオンビール工場のすぐ近くの名護博物館に行ってきました。琉球王府時代の名護番所や明治以降の役場跡に立っています。入館料150円。

PC090013.jpg
1階では馬や豚など家畜のはく製や、民具、農具が実生活そのままに配置されており、やんばるの暮らしが忠実に再現されています。

PC090011.jpg
あぐー

PC090020.jpg
2階は海の漁、山の猟に関する展示で1970年代まで名護湾で行われていたピトゥ(小型のクジラ類)漁の様子がパネルなどで紹介され、天井から吊るされている巨大なマッコウクジラの骨がひときわ目を引く形になっています。

PC090022.jpg
昔は毎年3~5月名護湾にピトゥ(クジラ、イルカ)の大群が現れると島民総出で砂浜に追い上げて捕らえたそうです。

PC090025.jpg
今では昔のような漁ではないようですが、伝統漁の一つとして許可制で継承されているようです。

PC120009.jpg
名護のファミレス

PC120015.jpg
ヒートゥイリチャー。ありがたく頂きます。

成長

PC100009.jpg
みるみる成長してデカくなるタマですが、推定年齢9ヶ月なので斉藤式、猫の年齢の換算法だと人間にしたら15歳です。1年で成猫(20歳)なのでまだ大きくなりそうです。

家の外によくゴミをあさっている白いノラ猫がいるんですけど痩せてて小さい体をしています。成猫だと思うのですが栄養が足らないのですね。ガチンコのサバイバル生活をしているのですね。

タマ様は毎日栄養価の高いペットフードを好きなときに食べて、たまに「もうこのペットフード飽きたんですけど~」と文句を言ってきます。

IMG_6621.jpg
ちなみに拾って来たばかりの頃の写真。推定年齢3ヶ月なのでこのとき5歳です。かわいいですね。

PC090035.jpg
玄関にはKIDさんからいただいた招き猫の看板を飾ってます。最近黒い招き猫の手拭も仲間入りしました。ミスミの木下さんありがとうございます。

テーマ : ねこ大好き
ジャンル : ペット

PILGRIM

PB190007.jpg
旅人が沖縄を去っていきました。沖縄に来る前は北海道にいたらしく縦横無尽に龍の国をCBで掛け巡っております。きっと今は船の中でしょうか。 また沖縄で!

PC090007.jpg
ところで最近名護に神社があると知ったんです。県立北部病院の裏山中腹に護佐喜御宮という神社がありました。沖縄北部地域では有数の初詣スポットらしいのです。やはり地元に神社があるのは大切ですね。初詣と言ったらもう3週間後ですね。

PC090008.jpg
しかし内地のような神道形式ではなく沖縄の拝所(ウガンジョ)そしてこの聖域であり山自体がご神体のようでした。型はその地域に基ずきますが根源はきっと同じです。遅くなりましたが今日はまずご挨拶をしました。

PC090009.jpg


PC090010.jpg


PC090032.jpg
最近、島人と話すと「寒い、寒い」と言い出しました。島人だけでなく沖縄移住者も「寒い」と言い出して「沖縄より寒い所は住めない」とまで言っています。

少し分かる気がします。

すぐ近くのサトウキビに穂がつきました。沖縄には紅葉はないらしいのですが、こうゆう風景が沖縄での冬の訪れなのでしょうか。

パラグライダー

IMG_8987.jpg
たまたま立ち寄ったビーチでパラグライダーをやっていました。実は東京にいるときにひそかにやりたいと思ってたんです。間近で見学しました。

IMG_8988.jpg

IMG_8989.jpg

IMG_8991.jpg

IMG_8993.jpg

IMG_8994.jpg
沖縄の海の上を飛ぶなんて最高だろうな~。いつかやってみたいです。
プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ