fc2ブログ

ネオパークオキナワ

PA140003.jpg
沖縄にはゆる~いテーマパークがよくありますが名護にもあります。メイクマンの隣で毎日のように通っていたのですが一度も入った事がありませんでした。一応動植物園ということになっています。

PA140001.jpg
ネオパークオキナワの駐車場脇にあるゴーヤーハウスのあぐーバーガーを食べにきたのですが食事中の窓の外に鉄橋が架かかっているのが見え小さなSLが走っていました。食後に乗ってみる事にしました。

PA140006.jpg
来ました~ mini SL!シュッシュッ、シュッシュッと蒸気の音がします。よく聞くとテープの音でした。

PA140011.jpg
解説付きで約20分のジャングルクルーズ。でも鉄橋は地上十数メートルあります。

PA140009.jpg
ダチョウランドのダチョウよりも生き生きしてました。

PA140007.jpg
フライングケイジ、ペリカンが飛べる大きい鳥かごです。

PA140004.jpg
鉄道も無事終点「名護駅」に着きました。そこには、おおっ!なんだこれは。3D?絶対見なくては!と、思ったんです。そしたら土曜、日曜日のみの営業だそうです。見たかった~!!!

PA140005.jpg
鉄郎?ですよね?  妙にリアルです。
スポンサーサイト



タマ'S BACK

IMG_8312.jpg
バイブズから帰ってきてすぐ病院に行きあずけたタマを拾ってきました。手術も問題なかったようで抜糸も終わっていました。がんばったね、タマちゃん。

IMG_8247.jpg
んが~

IMG_8279.jpg
のび~

IMG_8288.jpg
なんですか

IMG_81245.jpg
おやすみ~

遊びに来てくれた皆さん

IMG_8159.jpg
バイブズミーティングでアディクションズでパッチを作った皆様が遊びに寄ってくださいました。
2年連続トップバッターはライダーハウス志摩のカネさん。
その後はお馴染みの方や初めての方もいっぱい来てくれました。

IMG_8155.jpg
IMG_8156.jpg

IMG_8157.jpg
IMG_8158.jpg

IMG_8164.jpg
IMG_8163.jpg

IMG_8166.jpg
IMG_8165.jpg

IMG_8170.jpg

IMG_8161.jpg
IMG_8162.jpg

IMG_8168.jpg
IMG_8167.jpg

IMG_8186.jpg
IMG_8187.jpg

IMG_8185.jpg
IMG_8183.jpg

IMG_8196.jpg
IMG_8195.jpg

IMG_8211.jpg
IMG_8212.jpg

IMG_8199.jpg
IMG_8198.jpg

IMG_8203.jpg
IMG_8202.jpg

PA100045.jpg
皆さん本当に有り難うございました。来年もお会いしましょう~

テーマ : ハーレー
ジャンル : 車・バイク

VIBES MEETING 2010 IN 宮崎

IMG_8137.jpg
10月8日午後2時くらいには会場に到着しました。
雲行きは怪しいですね。エントリーが午後4時からなので車から荷物をおろす事もできず時間がもったいないなぁと思ってた所...

PA080038.jpg
2輪駐車場でライン引きの人手が足らないということでお手伝いさせていただきました。
大森さんやコレヤさんと久し振りの再開できました。

PA080041.jpg
線を真っすぐ引くのはけっこう難しいです。

IMG_8138.jpg
線も引き終わりブースエントリーしてお店の設営をしました。このあと福岡からAKIRAさん、徳島から雨の中FXRを自走してきたKENTAくんがブースに合流して軽く前夜祭です。

IMG_8150.jpg
翌日、沖縄の金さんもアディクションズ営業部長として参加。皆でチーム沖縄のユニフォームを着て3日間頑張りましょう!

IMG_8194.jpg
天気も回復してとっても暑かったです。まだ人は少ないですね。

IMG_8182.jpg
暑い日中はMiller Liteが最高、アメリカの缶詰もすぐ食べれてキャンプに最適ですね。

IMG_8188.jpg
人も段々増えてきました。

IMG_8204.jpg
営業部長、早くも! 実は僕も風邪で死にそうなんです。

IMG_8200.jpg
大森さんも真っ黒に日焼けして一生懸命がんばってました。

PA100053.jpg
夜はステージでライブです。みんな楽しそうですね。

何かあっという間の3日間でした←早っww!!

いやぁ、とにかく体調が悪くてキツかったんですよ。でも楽しかったな。遊びに来てくれた皆さん有り難うございました。
ワッペン注文してくれた人もTシャツを買ってくれた人も感謝です。
有り難う御座いました!!

テーマ : ハーレー
ジャンル : 車・バイク

SATSUMA SPIRIT

IMG_8097.jpg
富屋旅館に入る前にこれまたいつものように知覧武家屋敷跡を散歩しました。この雰囲気はたまりませんね。

IMG_8104.jpg
純和室はまさに美的空間です。今の時代いかにモノが中心かと思います。

IMG_8098.jpg
縁側の襖を開けると手入れの行き届いた庭が現れます。ここには自然の美があります。

IMG_8110.jpg
景観を損ねないように徹底していますね。

IMG_8112.jpg
帰りは表通りを通って富屋旅館まで歩いて「薩摩の小京都」を堪能します。

IMG_8114.jpg
酔っぱらって鯉の中に落ちる人はいないのでしょうか。

IMG_8120.jpg
富屋旅館に着きました。富屋旅館は田舎のおばあちゃんの家のような、心あたたまる旅館です。特攻の母、鳥浜トメさんが女将をしていた時代とあまり変わらない姿で、今も営業を続けておられます。明日の朝はトメさんのお孫さんにあたる現女将のお話を聞きました。トメさんと特攻隊員の話から色んな話が出てきます。「平和の祈り」「感謝の心」何度聞いても女将のお話は心に刺さり魂が震えます。

IMG_8115.jpg
トメさんの観音様の部屋。

IMG_8118.jpg
観音様の正面の壁に寄贈したSAKURAスカジャンが展示されていました。凄く嬉しかったです。

IMG_8126.jpg
翌日は霧島神宮に参拝しましたが

IMG_8133.jpg
僕はやっぱり高千穂河原の方が大好きです。

タマ2号と鹿児島空港で別れ、替わりに今回イベントのお手伝いをしてくれるASMCのR氏とマツケンサンバー号でバイブズミーティング会場に向かうのでした。

薩摩上陸

PA050017.jpg
バイブズミーティングから戻ってきましたのでブログを再開します。少し時をさかのぼり10月5日にバイブズミーティング出店のため午前9時10分の本部港から車をフェリーに積み鹿児島新港に向かいました。奄美大島の名瀬港に着いたのが午後9時20分でした。奄美諸島の港の中では一番大きくて立派な港です。
今回タマ2号も地元の用事で帰郷するため鹿児島空港まで同行しました。しかしフェリーの中の冷房が効き過ぎて寒いくらいでした。

IMG_8080.jpg
翌日の8時30分に鹿児島新港に到着。久しぶりの日本の雰囲気です。

IMG_8081.jpg
毎年夏に来てた鹿児島。懐かしいですね~

PA070034.jpg
定番!むじゃきのシロクマ。昔は感動したのですが名護の某食堂のかき氷を味わうと、、もちろん今も美味しかったです。

IMG_8089.jpg
この日は一気に指宿温泉まで走ります。長旅の疲れを取るために。

PA060025.jpg
開聞岳を眺めながらの露天温泉風呂は極楽であり感謝の気持ちで心も満たされ体も爽快になりました。あまりに気持ちいいのでタマ2号とロビーでの待ち合わせに30分ほど遅れてしまいました。

PA060029.jpg
その後、知覧平和祈念会館に。

PA060033.jpg
平和祈念会館近くに出来たばかりのお店「たまごかけごはん食堂」に行きました。もちろん何も言わずと新鮮な卵はおいしいですよね。うちも毎日卵を産んでくれるニワトリを飼いたいです。

この後は去年も泊まった富屋旅館さんにお世話になります。
プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ