VIBESインディペンデンスデイ2019

VIBESインディペンデンスデイに行ってきました。開催日の2日前になんと沖縄でお世話になった金さんも大宜味村の村民を引率係で松本に来てるというので会いに行きました。この日は子供達を見送ってから10時すぎに余裕をかましての出発になりました。

名神高速の集中工事や交通事故の通行止めなどで大幅に時間をロスしました。この日は暑かったのですが陽が落ちた中央高速は流石に冷え込んできました。防寒着はカッパのみ。ホットコーヒーで体を温め松本まであと1時間ちょいのラストスパート。

700km走ったら会えましたよ金さんに♪半年振り。沖縄での9年間の思い出話しで笑ったり泣いたりで良い再会でした。解散したあと先に合流してたえーじさんと同じドミトリーに泊まりました。

朝バイクのハンドルにコンビニ袋がぶら下がっていて中にポークの缶詰と黒糖。誰の仕業かは言わんとわかります(泣)

翌朝、松本城を見学。

高速移動で長野市に。善光寺の前に戸隠。

戸隠そば(野菜天ぷら付き)1,450円

戸隠神社参拝

戸隠神社中社

せっかくなので奥社も参拝します。

片道40分くらいだそうです。最初は楽勝と思ったんですけどこの緩やかな坂道が後半効いてきます。

石段になるとさらにキツくなってきます。

やっと着きました。戸隠神社奥社。

九頭竜神社

奥社だけで売られているお守りがあったので購入。帰ったらベストに縫い付けよう。

その後、善光寺に行ってお戒壇巡り。前に歩いていた女性がずっと騒いでいたので損した気分。

上田まで高速移動、上田城を見たところでいい時間になったので上田駅前の昭和な雰囲気のビジネスホテルにチェックイン。

とりあえず飲みに行こうと街を散策してたら福島のガスさん、ヒデさん、吉田さんとバッタリ会う!「シンコさんが焼き鳥屋予約しでっから」と一緒に飲んだ。美味しかったし楽しかった。謎の万能ソース「おいだれ」と七味にハマりました。

昨夜の飲みの席で話題になった長野県限定のウィスキー「信州」と七味唐辛子を入手するために開店前のツルヤに並ぶ。天気は予報通り雨。現地の気温は9度らしい。

我々旅団はバイブズインディペンデンス会場に到着。

雨の中コアなバイク乗りが集まってきます。

やはりバイクオンリーというのがいいですね。

でも人は少ないですね。

義援パッチも用意したのですが買ってくれたのは身内だけでした。

クニさんに撮ってもらった写真。懐かしい人達にも再会できて楽しかったですよ。

夜は色んなところで飲めて楽しかったです。

福島チームの皆様。お世話になりました。またどこかで。

帰り道も雨が降ってきたので最初のS.Aで休憩。道楽の中居さんも先におられました。お疲れ様でしたとパッチとステッカーをお渡ししました。で伊那名物ローメン。

次の羽島P.Aで休んでいたら中居さんのニンジャがフォーンと通り過ぎていったので手を振る。

雨に降られながら姫路に到着。明日姫路城を見てから帰ります。

姫路名物のひねポンを突きながら地元の酒を頂きました(^^)

翌朝、行ってきました姫路城。

登ってきました。

城マニアではないけど歴史は感じられます。

その後穴子丼(1,800円)を食べてズヒュン!と福山に戻りました。

天気もいいし、まだ走り足りないので今度はハーレーに乗り換えて横島までドコドコ走ってきました。


パッチをベストに。ステッカーをバイクに貼って自分のインディペンデンスは終了です。

ありがとうございました。
バイクオンリーのVIBESインディペンデンスデイ、また来年も参加したいです。
スポンサーサイト