fc2ブログ

ゴリラチョップ

P4060078.jpg
募金の帰りに本部半島を廻ってみました。今日は天気が良く海がとてもきれいでした。途中シュノーケリングポイントのゴリラチョップ(岩の形)で浜に下りてみました。いつも運転中にちらっと見るだけだったのですが、近くでよく見ると確かにそう見えてきました.....

IMG_07819.jpg

THEA4.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、140チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]

続きを読む

スポンサーサイト



やんばるふんばる

P9160003.jpg
また台風が出来たみたいです。今日まではなんとか天気がもちそうなので本島最北端の辺戸岬まで走りにいってきました。

P9160012.jpg
58号線をひたすら北に走ります。

P9160015.jpg
辺戸岬に着きました。移住してからはまだ一度も来ていませんでした。今日は与論島がはっきり見えました。行きたいな~

P9160018.jpg
辺戸岬のパーラーでソーキソバ(500円)

P9160021.jpg
ヤンバルクイナ観測所にいきました。てっきり生きているのが見れると思ってました。

P9160028.jpg
HIRO COFFEE FARM

P9160026.jpg
ここはいつものんびりした時間が流れています。

P9160037.jpg
やんばるには滝がいっぱいあります。なにか屋久島を思い出させます。

P9160035.jpg
とても落ち着きます。

P9160036.jpg
やっぱりやんばるはいいですね。

テーマ : 沖縄
ジャンル : 地域情報

アフターシックス

P7140003.jpg
今日も朝から沖縄夏全開でどこかへ行ってしまいたくなります。しかし仕事も溜まってきているので一歩も外に出ず夕方までビッチリと仕事をしました。なんとか本日発送分を送り、午後6時30分にようやく外に出れます。大分涼しくなっていてバイクは最高に気持ちいいです。

P7140006.jpg
やや疲れとストレスが溜まったのでしょう。無性に高い所に行きたくなりました。屋我地島の対岸の嵐山展望台に向かって走ります。山を登りきった所が突然広大に開けていて一面茶畑になっています。妙に懐かしさがこみ上げてくる沖縄で見る日本の原風景がそこにありました。

P7140005.jpg
戦後焼け野原になったやせた土地を復活させた先人への感謝と誇りの石碑「蘇る大地」が茶畑の正面に勇ましく鎮座しております。

P7140009.jpg
嵐山展望台から見る屋我地島。こうやってみると昨日のカヌーはけっこういい距離走ってますね。最高でしたが。

P7140013.jpg
昨日の第一チェックポイントのワルミ大橋を今帰仁側から走ってくると封鎖されています。この先が屋我地ですので繋がったら今帰仁がめちゃ近くなります。

P7140019.jpg
そして運天港。昨日は3人の海洋民族がそこを通って行ったのだなとトゥルバッていると。屋形船が通り過ぎていきました。中ではお約束の天婦羅でも食べているのだろうな~

P7140018.jpg
気が付くと空がいい感じです。

P7140025.jpg
今帰仁のローカルな道を通って帰りましょう。風がとても気持ちいいのです。やはり今日は懐かしい香りがします。

P7140030.jpg
とり好さんで北海道産ほっけを焼いてもらい、持ち帰りました。

P7140034.jpg
ほっけの入ったビニール袋を持って家に帰るなりタマにピッタリマークされました。食事中も膝の上でじっとしていて決してねだったりしません。でも鼻がピクピクしてますよ。よーし分かった、少しだけあげるよ。

プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ