fc2ブログ

うりぃひゃ~

P8060007.jpg
今回の台風はとにかく足が遅かったです。
やんばるは二日間暴風雨でした。まだ強風が続いています。停電も長かったです。
停電中はラジオが貴重な情報源になります。二日も台風の暴風域というのは珍しいそうです。

P8060006.jpg
我が家の屋上。今回の台風は風よりも雨量がやんばるでは沖縄観測史上最大みたいでした。
去年の台風は四年振りみたいですが大型台風としては十年振りとも言われています。
台風は土地、海など自然の浄化作用だと思いますが人間にとってもエゴをそぎ落とされます。
外に一歩出れば人間は立っていられないくらい荒れ狂う自然に畏怖しながら家の中では電気は無いものの雨風をしのげてベッドで眠れる。それだけで有り難い。

IMG_1261SS.jpg

TOPLOGOS.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]">アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]
スポンサーサイト



BEFORE AFTER

IMG_7059.jpg

IMG_2830.jpg

アディクションズは6/12~6/28まで休業させていただきます。


IMG_1261SS.jpg

TOPLOGOS.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]">アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]

P5030099SS.jpg

うりひゃ~

IMG_2760.jpg
昨日の台風2号は凄かったですね。夜停電になったのでいつものようにローソクとラジオでしたが今回は建物が震えるくらいの強風でした。朝起きると目を疑う光景が...

IMG_1261SS.jpg

TOPLOGOS.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]

P5030099SS.jpg

続きを読む

台風2号

IMG_2659.jpg
大きい船が羽地内海に続々と入ってきました。台風避難です。

IMG_2665.jpg
台風対策はもう慣れました。停電さえなければ台風も悪くないのですが。


IMG_1261SS.jpg

TOPLOGOS.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]

P5030099SS.jpg

台風二次被害

P910001.jpg
本日ダブルヘッダーです。なんせやることがありませんので。
昼過ぎに被害状況を不動産屋さんに報告と今晩の食料、氷などの買い出しに名護までいきますが信号機が停電。が、なんの問題もありません。信号はない方が安全だと思います。でもいちいち交差点で減速するのでさすがに大通りはあった方がいいですかね。

P910002.jpg
まずはこいつをなんとかしなければいけません。

P9010003.jpg
海に降りる階段の前に太い枝が。切るか。

P9010006.jpg
切ります。

P9010007.jpg
切れた。

P9010008.jpg
おっ、トンネルみたいになりましたね。このあと小枝の剪定をずっとやっていました。

しかし、未だ停電中です。復旧のメドがたたないということはいつ復旧するかわからないということ。
昔、南部で一週間くらい停電が続いたことがあると聞きました。まあ、こればっかりはどうしようもないですからね。明日もおそらく停電でしょう。定休日でもありますのでまた離島に遊びに行きたいですね。

追記
復旧しました! ありがとうございます!!  エアコン最高!!

台風被害

P9010015.jpg
一夜が明け今日から9月ですね。羽地内海に大きい船がまだ避難しています。

IMG_7907.jpg
昨日は風で海に落ちそうになってたプレハブ倉庫。なんとか陸に留まったようです。

IMG_7909.jpg
よく見ると上下逆さまになっています。

IMG_7911.jpg
道も寸断。

P9010002.jpg
太い枝の根元から裂けてカウンターに直撃したと思われます。

P9010013.jpg
パパイヤも倒れました。

P9010005.jpg
公民館に行こうと思いウチを出ると入り口の大きな木が根っこから倒れていました。

P9010009.jpg
サトウキビは大丈夫なんでしょうか。

お昼の時点でいまだ停電中です。名護電力に問い合わせしたところ市内は復旧済みで屋我地は復旧のメドはたっていないということです。仕事が出来ないのもキツいですが水道が出ないので(ポンプが動かないので)ライフラインがストップです。今夜もローソクか?

台風通過

P8310004.jpg
午前中の屋我地島はとても穏やかでした。バイクバーンの位置が気になったのでちょっと直しました。

P8310014.jpg
昼過ぎから少し風は吹いてきましたがまだ来る気配はありません。今日は締め日なので色々と伝票整理などしていましたら夕方の4時にいきなり停電になりました。こうなったらどうすることも出来ません。部屋の窓はまだ明るいのでちょっと早いのですが夕食の準備などして台風通過に備えます。発電機も部屋の窓の外に置きました。

P8310026.jpg
5時くらいに来ました。最初は北から雨と暴風です。

IMG_7889.jpg
来ましたね。 凄いです。


IMG_7884.jpg
玄関は南向きなので建物が傘になってくれます。ゆうなの木がなんか変な形をしています。

IMG_7886.jpg
ゲート横にあったプレハブ倉庫が変な方向に向いていますね。

IMG_7895.jpg
今度はシーカヤックが空を飛んできてフェンスに激突。
ビールと料理は準備できているのですが飲んでる暇がありません。

気象庁によると、名護市宮里では午後5時20分に最大瞬間風速49.8メートルを観測。このあいだ行った伊是名島では午後6時22分、最大瞬間風速56.4メートルを観測しました。

terusino.jpg
発電機を始動したものの30分くらいでエンストしてその後エンジンかからず。今夜はローソクと非常用の電池式ラジオで過ごすことになりそうです。なにかオーストラリアキャンプを思い出します。停電もたまにはいいものですね。でも台風沖縄直撃は3年振りとも6年振りとも言われているそうですが移住1年目で見事ヒットとはラッキーです。では、おやすみなさい。。。

夜早く寝てしまって、エアコンも扇風機もないので夜中に蒸し暑くて起きてしまいました。も一度発電機をかけたらエンジンかかった。電気が付いた!あ~扇風機が涼しい。ネットもできるぞ!  で今日のブログをアップしてみました。
プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ