fc2ブログ

今日のランチ

P6010005.jpg
天気が良ければ大宜味のそば屋にランチランと決めていたのですが、あいにくの曇り空。車で名護のゆきのさんでランチをいただきました...

IMG_1261SS.jpg

TOPLOGOS.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]

P5030099SS.jpg

続きを読む

スポンサーサイト



もうすぐ

P5300057.jpg
朝からいい天気で日差しと空の色がもう夏です。でもまだ梅雨の中休みということらしいです。今日はランチランで本部までいってきました...

IMG_1261SS.jpg

TOPLOGOS.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、150チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]

P5030099SS.jpg

続きを読む

初ひーじゃー

P4140109.jpg
今日の名護は暑かったので募金後、かき氷を食べにひがし食堂に行きました...

IMG_07819.jpg

THEA4.jpg
アディクションズH.P [MCパッチ、看板、クラブカラー製作、140チーム以上の刺繍サンプル、注文方法]

続きを読む

SUNNY DAY!!

P6010002.jpg
久々に晴れました!梅雨の中休みですね。
朝から真夏の様な日差しでやっと布団が干せます。そして昼休みはランチ&バイクタイムです。

P6010010.jpg
名護市街で食事しようと来て目当ての店が定休日だったので2件目の店に行くもお休み。沖縄は月曜日か火曜日休みが多いのですがいちいち覚えてられないので取りあえず行く!です。

P6010011.jpg
3件目 休み。

P6010012.jpg
結局ナゴジャス。

P6010013.jpg
はなまるうどん。

P6010014.jpg
目的も果たしたので帰って仕事しましょう か。あまりにバイクが気持ちいいので店を通り過ぎて

P6010021.jpg
古宇利大橋 快走!

P6010024.jpg
今日は古宇利ビーチをちょっと見てUターンします。

P6010029.jpg
早く泳ぎたいな。

Hiro Coffee Farm

IMG_5591.jpg
最近、朝から天気が良く気持ちいい。天気が良ければ毎日布団を干す。そして干している布団の上に横たわる。降り注ぐ太陽の暖かさと海から吹くやさしい風がとても気持ちいい。

IMG_5595.jpg
ふと海側に目をやるとサギが来ている。この辺はバードウォッチングのエリアなのですが目の前で見たのは初めてです。

IMG_5596.jpg
おっと、近ずきすぎて逃げられました。

P4100001.jpg
天気がいいので昼は足を伸ばして東村のヒロ コーヒーファームまで行くのですがヒロさんは食事はないので先に近場のウチナー食堂で昼を食べてから行く事にしました。店の壁に色んなメニューがあります。例えば「豆腐のチャンプルー定食」とか。その中で「おかず」というメニューがあります。定食なのかオカズのみなのかわかりません。出て来たのがご覧のような沖縄定番のまさにオカズ定食でした。おいしかったです。

P4100034.jpg
ではお腹もいっぱいになった所で出発です。

P4100010.jpg
久し振りにこの角度です。今日はTシャツだけでちょうどよかったです。

P4100047.jpg
到着しました。ここで飲ませてくれるコーヒーは100%沖縄産です。裏庭で500本栽培しています。

P4100037.jpg
座るとコーヒーの新芽とレモングラスを併せた冷たいお茶が出され、ホットコーヒーを注文しました。コーヒー豆やコーヒーの苗も販売しています。

P4100043.jpg
テーブルの下がお気に入りのようですね。

P4100033.jpg
東側の道は信号がほとんどなく爽快に走れます。

IMG_5603.jpg
コーヒー苗も買ってきました。実がなるのに早くても2~3年かかるそうです。

光陰矢の如し

P4090003.jpg
近所のアウトレットに行ってみました。アウトレットといっても洋服とかそうゆうのではないです。表に植物や小鳥などを売ってます。

P4090001.jpg
店内は地元野菜販売がメインでめちゃ安いです。藍ちゃんもガッツ。

P4090004.jpg
その後、また近くの有名な中山そばで昼食しました。

P4090006.jpg
中山そば(三枚肉、ソーキ入りで650円)量は普通の1,5倍です。沖縄ソバは毎日食べても飽きません。それぞれ店によってお肉やスープの味付けが違ったりします。ただナイチャー江戸っ子からすると、どこもやや薄味で物足りません。そこでソバ屋さんのテーブルにどこにでもあるコーレーグス(島唐辛子の泡盛漬け)をかけることで解決しました。

P4090007.jpg
そして帰る道中の車屋さんでサンバーバンを発見、13万!安い!でも近寄ると18万に見える。店の人に聞くとやはり18万らしい。それでも安い。とりあえず試乗ということでウチまで行き、ミシンバイクを積んでみた。ギリギリ積めたので検討します。

IMG_5570.jpg
帰るとバイブズ最新号が届きました。


IMG_5569.jpg
沖縄までの軌跡が8ページの記事になりました。ほんの1ヶ月前の事ですがかなり懐かしいと感じました。大森さん、JAYさん、ミノルさん、ウメさん有り難うございました~ 皆さん熱いです。沖縄で会いましょう!!

P4090013.jpg
ふと今日は夕日が綺麗そうだなと思い最近発見した夕日ポイントにキャブ調整中の為、箱無しのミシンバイクで夕日を見てきました。地元の超穴場ポイントです。

沖縄のお弁当とお菓子

IMG_5529.jpg
今日は昼に多野岳に登るため下でお弁当を買っていきます。

IMG_5527.jpg
台の上にずらっと置いてあります。ソバは100円です。

IMG_5528.jpg
特になになに弁当という名前はなくどれも似たようなお弁当が並んでます。基本揚げ物中心です。でもおいしそう。

IMG_5534.jpg
では山を登ります。

IMG_5542.jpg
10分も走らないで頂上に着きます。古宇利島まで見渡せます。頂上には立派なホテルタニューもあります。

IMG_5544.jpg
ハンググライダーがと飛び立つ所ですね。

IMG_5545.jpg
覗くと結構こわい。

IMG_5546.jpg
とりあえず昼食に。天気が良かったら最高な場所です。

P4070001.jpg
名護に用事があったので市街にあるお菓子のデパートに寄ります。

P4070002.jpg

P4070004.jpg
沖縄産のお菓子は基本黒糖中心です。

P4070007.jpg
色々買ってきました。

P4070009.jpg
沖縄菓子の”気まぐれパック”、これからワッペンを発送する時に一緒に入れてみますので楽しみにして下さい。ラッキーな方は琉神マブヤーのトレーディングカードが入ってますよ。

屋我地の恵み

P4050004.jpg
昼に屋我地のがんじゅう食堂に行ってきました。すでにここは2回目ですが特に魚料理があるのがうれしいです。

P4050001.jpg
今回海鮮丼の注文ですがソバ付きの定食(800円)になってます。サーモン、マグロ、イカ以外に見た事が無い刺身が入っていました。イラブチャーとグルクンだそうです。弾力があり淡白ではありますが旨味がありおいしかったです。

P4050002.jpg
イラブチャーがおいしかったので店の親父さんと色々話したらガラスケースの中の切り身は高いのでイラブチャー本体だったら安く売って頂けるということになりました。そして本当に安く売って頂けました。とても可愛い魚で青やら赤などカラフルですが全部イラブチャーです。ありがとうございます。

P4050005.jpg
食後に屋我地ビーチに来ました。食堂の親父さんからここで養殖車エビを売ってくれるという情報を得ました。ちなみに写真のバイクはセローです。沖縄移動ギリギリでアネーロから乗り換えました。この手のバイクが1台あった方が絶対楽しいと思いまして。一国ウメさん、有り難うございました。サトウキビ畑の多い屋我地島を走るときはハーレーよりセローの方が楽だったりします。

P4050006.jpg
車海老って高かったんですね。活き海老1キロ5,000円と言われ一瞬絶句すると「車海老はブラックタイガーと違いますよ」と言われました。なるほど、では活き海老はいつかの日か。ということで冷凍物にしました。こちらは27尾で1,000円。安いじゃないですか。しかも詰めたてなのでぜんぜん新鮮です。

P4050012.jpg
魚の話ばかりになってしまいましたので屋我地アディクションズの庭の植物を少し紹介します。ちょっと前に芽が出て来たばかりのソテツが異常なスピードで成長しています。でも柔らかいしかわいいです。

P4050007.jpg
バナナも成っていますが、まだ硬い状態です。柔らかくなったら黄色くなる前でも切り取っていいらしいです。でないと先に鳥に食べられてしまうようです。

P4050009.jpg
野菜など自家菜園用にアッキーが耕してくれた土から芽が出てきました。枝豆が発芽しました。林さん、やりました! 2ヶ月後には無農薬枝豆でオリオンビールですね。おもしろいのでこれから色んなものを植えていきたいと思います。

沖縄食事情

20100322 083
こっちに来てから相変わらず晩酌はしているので朝は遅めです。なので朝抜きで昼は外食します。比較的値段は安く量はどこも多いのですっかり順応して胃袋は大きくなったようです。ここはアッキーおすすめで特に量の多い食堂です。一週間前に鹿児島からのフェリーで沖縄上陸した本部港の前にあるその名も「みなと食堂」さんに行ってきました。

20100322 084
やはり値段は安いですね。

20100322 085
野菜炒め定食を頼んだらこんなことに豆腐はかる~く一丁は入ってます。奥の黄色いてんこ盛りはアッキーが頼んだオムライスです。胃袋さらに大きくなりました。

IMG_5443.jpg
また名護市街にここもアッキーおすすめのパーラーがあります。

IMG_5446.jpg
古民家ですね。店名が不思議です。

IMG_5449.jpg
ミルクぜんざい。量はとても多いです一人ではきついです。下に小豆と白玉が入って300円とやはり安いです。

IMG_5393.jpg
屋我地島のカフェといえばオイロです。古宇利大橋が見渡せます。

IMG_5389.jpg
ヨーロッパ 沖縄の味と看板に書かれています。

IMG_5396.jpg
メニューは本日の一品のみです。チキンがゴロゴロはいったカレー風味ですがカレーと違うような?でもおいしかったです。これで700円。たぶんこれから何度も行くでしょう。

P3280023.jpg
オイロのちょっと上にあるガーデンカフェ緑

P3280025.jpg
庭に緑がいっぱいあります。店内もとても落ち着きます。

P3280027.jpg
こちらの店の日替わりランチはパスタが主のようです。ガーリックが効いたおいしいパスタでした。デザート、紅茶が付いて1000円です。上品な量と思いきや結構腹いっぱいです。

IMG_5405.jpg
アディクションズの超ご近所さんの沖縄ソバ屋さんです。

IMG_5407.jpg
うちと同じでまだ出来たばかりのようです。那覇のご主人と屋我地の奥様で切り盛りしていますが都会の風を感じます。

IMG_5403.jpg
ジューシーセット(中)800円。ダシが効いた汁がおいしかったです。これから常連間違えなしです。

IMG_5450.jpg
地元の人が決まって言います「屋我地はいいよ~」
プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ