
こっちに来てから相変わらず晩酌はしているので朝は遅めです。なので朝抜きで昼は外食します。比較的値段は安く量はどこも多いのですっかり順応して胃袋は大きくなったようです。ここはアッキーおすすめで特に量の多い食堂です。一週間前に鹿児島からのフェリーで沖縄上陸した本部港の前にあるその名も「みなと食堂」さんに行ってきました。

やはり値段は安いですね。

野菜炒め定食を頼んだらこんなことに豆腐はかる~く一丁は入ってます。奥の黄色いてんこ盛りはアッキーが頼んだオムライスです。胃袋さらに大きくなりました。

また名護市街にここもアッキーおすすめのパーラーがあります。

古民家ですね。店名が不思議です。

ミルクぜんざい。量はとても多いです一人ではきついです。下に小豆と白玉が入って300円とやはり安いです。

屋我地島のカフェといえばオイロです。古宇利大橋が見渡せます。

ヨーロッパ 沖縄の味と看板に書かれています。

メニューは本日の一品のみです。チキンがゴロゴロはいったカレー風味ですがカレーと違うような?でもおいしかったです。これで700円。たぶんこれから何度も行くでしょう。

オイロのちょっと上にあるガーデンカフェ緑

庭に緑がいっぱいあります。店内もとても落ち着きます。

こちらの店の日替わりランチはパスタが主のようです。ガーリックが効いたおいしいパスタでした。デザート、紅茶が付いて1000円です。上品な量と思いきや結構腹いっぱいです。

アディクションズの超ご近所さんの沖縄ソバ屋さんです。

うちと同じでまだ出来たばかりのようです。那覇のご主人と屋我地の奥様で切り盛りしていますが都会の風を感じます。

ジューシーセット(中)800円。ダシが効いた汁がおいしかったです。これから常連間違えなしです。

地元の人が決まって言います「屋我地はいいよ~」