fc2ブログ

パッチへの道(WOLPHIN様)

看板画像
WOLPHIN様より看板製作の依頼です。
現在使用されているベスト(看板)がありますが今回は看板一式を作り直すのとともにボトムの「OSAKA」を「HAMAMATSU」に変更します。同時にフレンドパッチも100枚ご注文頂けました。枚数が多く時間のかかるので先にフレンドパッチから作業していきます。

IMAGE4.png
送付して頂きました資料からイラストレーターデータを作成。よく見るとWOLPHINの文字が入っています。

IMG_9869.jpg
フレンドパッチ完成。近日中にツーリングがあるということでしたので100枚を先に納品致しました。

IMAGE5
看板用のイラストレーターデータも完成しました。イラストレーターデータは中央、左は現在の看板、右はサンプル画像データです。今回のイラストレーターデータはサンプル画像をトレースして作りました。

実際の看板とサンプル画像とでは色が少し違うので糸色見本帳から今回使用する色の指定をして頂きました。

糸色サンプル
糸色見本帳。この中から選んでいただきました。

IMAGE6.png
糸色指示書を送っていただきました。
今回のオーダーは2セットでそれぞれ文字の色を変えるようです。
もちろんそのようなオーダーも可能です。

スクリーン 6
それではオーダー内容が確定しましたので刺繍データの作成に入ります。まずはロッカーセットから作っていきます。

IMG_9857.jpg
刺繍データが出来たので作成に入ります。

IMG_9858.jpg
銀糸は通常の糸よりも刺繍密度を多くしてます。

IMG_9860.jpg
刺繍が盛り上がっていい感じです。

IMG_9862.jpg
赤い縁取りが入り完成です。

IMG_9863.jpg
綺麗に出来上がりました。

IMG_9864.jpg

IMG_9865.jpg
ショッキングピンクバージョンも完成。

IMG_9867.jpg

IMG_9866.jpg
こちらもいい仕上がりです。

スクリーン 5
センターパッチの刺繍データも出来ました。

IMG_9876.jpg
センターパッチの試縫い開始します。
デザイン中央の黄色は刺繍ではなくエンブクロスをアップリケします。

IMG_9878.jpg
ガイド線を縫います。

IMG_9880.jpg
切り離したエンブクロスをガイド線に重ねアウトラインを縫い止めていきます。

IMG_9881.jpg
3mmのフチを入れます。

IMG_9883.jpg
いよいよ本体の刺繍に入ります。
デザインの下から色を重ねていき

IMG_9885.jpg
最後に黒でラインを縫います。

IMG_9887.jpg
顔が出来てきました。

IMG_9891.jpg
試縫い完了。

問題はなさそうですが

IMG_9890.jpg
よく見ると目と耳の内側とヒゲの黒ラインが少しズレています。
エンブクロスの向きも逆でした。
データを修正して再度刺繍します。

IMG_9915.jpg
今度はバッチリです。

IMG_9917.jpg
ヒートカットで切り離してセンターパッチ完成です。
黄色のアップリがある分、厚くしっかりしたパッチになりました。

IMG_9916.jpg
パッチの裏に、サイン、花押、日付、落款を入れさせていただきました。

IMG_9918.jpg
WOLPHIN様 看板完成です。

IMG_9921.jpg
ご注文枚数は2セットでしたのでプレゼントステッカーは20枚差し上げます。

IMG_9922.jpg
本日発送致します。

この度はアディクションズを選んでいただいて有り難う御座いました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

いい感じです。

お世話になっております。
ショッキングピンクの文字見て嫁さんが叫んでます(笑)
かなり気に入ったようです。
センターパッチ楽しみです。

ありがとうございます。

ありがとうございます!
叫んでいるというので怒っているのかと思いビックリしましたが気に入っていただけたとの事ですので安心しました。センターパッチもほぼ完成してます。明日には発送できると思いますので宜しくお願い致します。
プロフィール

ししゅう屋シンペー

Author:ししゅう屋シンペー
刺繍屋アディクションズ
THE ADDICTIONS EMBROIDERY WORKS
720-0541
広島県福山市金江町金見3615-1
Tel 084-939-5268 Fax 084-939-5269
不定休、イベントなどで臨時休業あり
ADDICTIONS公式 H.P

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ